2013年11月30日土曜日

「そぶえいちょう黄葉まつり」2013へ行ってきました。

ギンナンの町祖父江町へ行ってきました。町中が黄色に染まります。
まずは反射鏡の映り込みです。
 屋根に積もった黄葉です。
イチョウの葉のアップです。
 今日の目的はこのハシゴ車の上からの撮影です。11m上空からの撮影です。
 これが祖父江町の町。上から見ても黄葉ばかりです。
 道路を通行止めにしてお祭り広場が作られています。昼は銀杏ラーメン(銀杏を練り込んだ麺に大粒の銀杏の実がたっぷり入った。)お土産は大きな3Lサイズの銀杏500gでした。

2013年11月29日金曜日

ワオキツネザル

マダガスカルに住むワオキツネザル。やっぱり寒いのは苦手のようです。
この日は小春日和。日の当たるところで元気に動いていました。裏に行きますと暖房器が赤々と燃えていました。
 モノクロでの表現も1つ。特徴はやっぱり目のようですね。

2013年11月28日木曜日

ビーバー君

動物モノクロシリーズ、今回はビーバー。
濡れた毛の質感が面白いですね、寒い中元気に泳いでいました。
「 絶対ビーバー君の負けだよ。相手は鉄だよ。」と言ってあげたかったですね。ガチガチ音を立てかじろうとしてました。仕草は実に可愛いんですが鉄にも挑戦する姿はちょっと怖い。

2013年11月27日水曜日

おやすみ、あしか君

「しあわせいただきました。」
何とも可愛い寝顔に遭遇。福顔というのはこのことなのでしょうか?
ちっこい目・閉じたお鼻・可愛いおひげ、どれをとっても福がありました。
東山動植物園に動物の写真を撮りに良く行きますが、自宅から自転車で7分、地下鉄で30分で着きます。ここまでの交通費0円(敬老パスを5000円で購入もう元を取っていますので。)園に入るのも敬老手帳を差し出せば100円。半日遊んで出費はこれだけ。もちろん植物園にも入場できます。

2013年11月26日火曜日

各務原基地 航空祭 最終章

問題です。「さて、皆さんはバズーカーで何を撮っているのでしょうか?」という質問が最初でしたらカメラに詳しくない人には全く分からないでしょう。この映っているレンズの総額は1000万円以上は間違いありません。このマニアックな趣味は尋常ではありません。
戦闘機は小さく動きが速いのでほとんどが手持ちです。レンズだけで4kg+カメラで5kg重労働です。
お見事です。カッコいいですよね~ぇ。絵になります。
私が500mmで捕らえた写真です。私の撮影レンズはSIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSMという12万円程度のもの。Canon Nikonの明るいレンズになりますと100万円以上になります。そんな話は別としてこの写真は真上の機をとらえたものですバーナーからの空気が竹の節のように出ているのにびっくりです。
これは700mmで捕らえていますが、年ですので真上を向いて撮影するのは腰を痛めます。帰ってきましたらやはり腰が・・・・・・。1日経てば問題はありませんでしたので年の割に頑丈な体なのでしょう。
 ブルーインパルスも500mm撮影ですが、上空高い処ということですね。 

この写真もちょっと逆光気味です。機は暗くなりますが、雲の感じはかっこよく質感が出てきます。
基地内に入られる方のほうが多くの人です。15万人の人出とのことでした。すべてが逆光になり写真はうまく撮れませんし、機の動きに合わせてレンズを振りますと人に迷惑をかけます。撮影マニアは基地の南側の田んぼの畦道です。帰りに木曽川の堤防にもたくさんの見物客の姿がありました。
今年の各地の航空祭で最高の撮影日和だったとのことで、初めての撮影で幸運な天気にめぐりあえたのもよかったですね。

2013年11月25日月曜日

各務原基地 航空祭2

やっぱりブルーインパルスは花と美があります。見事ですがスピードについていくのは大変です。
この様に縦に並んで飛ぶのを縦位置で入れるのは至難の業。横位置で撮り、トリミングです。
かっこいいし、早いのがよくわかります。空気を切っているので白い筋が伸びています。
今回で初めて知りましたが、赤くなっているところはバーナーと言うんだそうですね。
どちらかと言いましと、航空機にはあまり興味がなく航空機を入れた風景が撮りたいんです。今回はその練習と位置づけています。
燃えた夕日に向かってバーナーを真っ赤にして離陸するシーンなどを撮ってみたいんです。
この各務原基地にはそんなシーンを撮る場所があるそうで、楽しみにしています。

2013年11月24日日曜日

各務原基地 航空祭1

各務原に初めて出かけました。ブルーインパス4空団、飛行展示です.。
初めはスピードについていけず、苦労しました。最初から700mmの超望遠で狙うのは無理でした。
人の多さにもびっくり、何もかも初体験でしたが楽しかったです。
 連射で撮りまくり終わりましたら1500ショット、ちょっと腰が痛いです。
 爆音の快さ、腹の底まで響き渡ります。
 一角獣ののような飛行機。スピードがこれ位ですとしっかり枠に入ります。
 慣れてきますと戦闘機まで収めることができるようになりました。
女性も逞しいですね。数百万というような超望遠レンズがごろごろしていました。

2013年11月23日土曜日

ゾウさん、お鼻が長いのね。

子供に人気のゾウさんです。名古屋の東山動植物園も象舎も新しく住みやすい数倍の広さになりました。賢い?臆病?な象さんが1頭移転するのに1ヶ月もかかりました。昨日、ちょど手渡しの餌やりに遭遇。野菜を花に手渡しの瞬間です。うまい具合に紅葉がひらひらと舞い落ちてきた瞬間です。PCで確認しますと1匹のハエ君も・・・・・。欲を言えばピントが合っていると最高なんですがね。
 何だか判りますか?象さんの頭の上にも葉っぱさんが・・・・・・・・。
 やっぱり象さんが人気がるのがわかりますね。優しい目をしています。

東山植物園ライトアップ開始しました。

東山植物園の紅葉ライトアップが11月22日から始まりました。この地方では足助町の香嵐渓が全国でもビック3に入りダントツですが・・・・・。真っ赤なモミジもライトアップ、拡大して見ていただきますと中央に大きな木の幹が微かに見えると思いますのでご確認ください。
 植物園内には合掌造りの母屋が移築してあります。照明が入りコスモス、菊も照明が当たっています。SS:2秒で撮っていますので中央のコスモスが風で揺れています。
 池の映り込みです。燃えるような水面です。今日からは見学される人が急増すると思います。

 



2013年11月22日金曜日

シマウマ

今日は東山動植物園へ。シマウマ君をモノクロで表現してみました。
右側から
 タテガミ
 左側から

ぎんなん農家。

愛知県祖父江町は銀杏の町。11月後半は町全体が黄色に染まります。地元中日新聞の一面に航空写真で黄色い町が紹介されます。それは絶景です。
観光客で連日大賑わいを見せますが、特徴は粒が大きいことです。普通サイズがM、ちょっと大きいのがL、祖父江は3Lまであります。3Lはほとんど見かけることはありません、と申しますのは全国の料亭に収められるからだそうです。「黄葉まつり」期間中には農家の直販店で見かけることもあります。行かれた折にはぜひ3Lサイズをご購入あれ。
この農家の奥右は銀杏作業場です。もうここまで来ますと銀杏のあの匂いがプ~~~~ンと。

2013年11月21日木曜日

トリミングしたばかりのきな吉

愛犬「きな吉」君がちょど2歳となりました。誕生日プレゼントの可愛いストライブの服を着て撮影。
モノクロ表現もいい感じですね。額のカットしたての毛の感じも良く表現できています。
毛の伸びるのも早くこんな丸い瞳が見れるのもほんの僅かです。トイプードルは一切毛が抜けません。これは室内犬として最高です。2年前までは黒ラブを飼っていましたが、今でも隅っこから毛が出てきます。性格もおとなしくお勧めで~す。

2013年11月20日水曜日

秋色

秋色2点です。
かたしぐれでかえで?の葉にも水滴が・・・・・。華やかさのなかにちょっと侘しさも感じました。ぜひ拡大してみてくださいね。
 早朝の陽に燃ゆる紅葉です。特に鮮やかに輝くときのようですね。

2013年11月19日火曜日

ながれ

清流に身を任せ秋を楽しむかのように、落ち葉が流れていきます。これも秋の風情の1つ。
小春日和の小川を流れる葉に焦点を合わせ切り取りました。陽の光に反射して美しい秋の1ぺージになりました。
 撮影場所により表情を変える水面。なんと美しい風情でしょうか。
 岐阜県付知峡の不動滝の付近も黄金の映り込みが・・・・・・・。
ちょっと視線を変えるだけで違った紅葉が楽しめます。

田んぼの今

あの7月の初めの美しい蓮の花で楽しませてくれた立田の森川花蓮田の11月16日現在です。
もう実もなく朽ち果てています。
 茎はもう完全に枯れています。忘れ去られた蓮田にカメラを向けてみました。
 隣の田んぼには夕日が輝きを見せていました。

2013年11月18日月曜日

Photoshop処理

私は写真をRAW画像で撮っています。帰ってからPhotoshopで加工します。基本的には絞り優先で撮ることが多いですが、シャッタースピード優先、Mでも撮ります。今回の消防団観閲式は来賓で出席しているのでレンズは24mm~105mmの標準ズームレンズ1本でした。この写真が完成作品です。
 この写真が元画像です。薄曇りのやや逆光気味の状態での撮影。Exif情報は下記の通りです。
絞り:F4 SS:1/800秒 ISO:100 ホワイトバランス:自動 ピクチャースタイル:忠実設定です。
RAWで撮っていますので、Photoshopで画像を開きますとピクチャースタイルは晴天からすべてに変えることができるんです。当日のイメージ通りのピクチャースタイルに変えます。この写真はちょっと右下がりになっていますので水平に修正、余分なものはカットし、フィルター内のソフトNIK Collectionでちょっと修正していますがいかがでしょうか?写真サイズ210×279に修正しています。
この写真も上の写真のように修正しています。
今は後処理で作品に仕上げができます。放水の水もくっきりし空模様も緊張感を手助けし、消防士の緊迫感も出てきたと思います。まだまだPhotoshop cs6を勉強中です。もっと極めていくつもりです。